DiaryNo.6

TOPへもどる

想い出のページをクリック→No.5
未来のページをクリック→No.7

2011年3月29日(火)
選挙
山口県議選に、同級生が立候補しました
上関町・祝島出身ですが、事務所のある光市区からの立候補
今年だからこそ・・できたのかもしれないけれど、堂々、「原発反対」を掲げて・・しかも、これまで全く政治とはかかわりのなかったのですが、なんと告示3日前に・・マスコミが喜びます(^^;)
でも、彼の人柄に惹かれる人は多い・・と思います
穏やかに話すとこ、面倒見の良いとこ、一生懸命なとこ・・
そしてなにより、自分が動くこと、動きすぎるくらいです

・・できるよ、きっと
遠くからだけど、精いっぱい応援しています
ふぁいと!p(*^^*)q

2011年3月28日(月)
あきらめたくないこと
今日は、わいわいタイムス4月号の締め切りの日・・
だったんですが、初の休刊が決定・・
なんとか発行できたらいいなって、がんばってはみたのですが・・
やっぱ無理だったようで、ちょっぴり残念です

でも、今回はあきらめなきゃ・・
あきらめたくないけど、あきらめます・・
でも・・って心境・・だけど、はい


春は 
もうすぐ
そこまで。

2011年3月27日(日)
あれこれ
ふと見上げた桜が大きく揺れる・・
きっと今頃、嵐のような忙しさに揉まれてるんだろうと
容易に想像がつき、気になってメールを打ちかけては、もどかしく(^^;)何度も電話をしてしまう
珍しいよね・・そのたび、電話を取ってくれる・・
きっと・・落ち着かないんだろうね
慣れないことばかりで

いつかきっと笑い話・・
ん、今でも笑い話
笑ってなきゃ・・落ち着かない
そんな心境・・あなたもわたしも

がんばるしかないp(*^^*)q
2011年3月26日(土)
決断

自分で決めることだよ


確認しただけ・・

もぉ
じぶんで決めちょったんじゃろ

背中なら
いつでも押しちゃげる

いつでも見守ってるから

2011年3月24日(木)
いよいよ・・始動

アースデイ東京2011の説明会に出かけてきました
早くも実行委員の方々で、先日の東日本大震災の被災地を車で回ってこられたとか・・
現地の写真をスライドで見ながら、すごい行動力だな・・って思いました
今年は被災地支援のための催しが多く企画されているようです
昨年10月、名古屋で開催されたCOP10の時、お世話になったSTOPのメンバーさんにもごあいさつできました
本当に多種多様なメンバーさんがいらっしゃる
「STOP!上関原発!」
団体という枠に縛られないのが特徴・・管理人らしいな、って思います

その管理人さんですが・・またまた新たなことを引き受けそうです
悩んでるけど・・迷ってるけど・・
きっと引き受けるんだろうな、って感じてます
あなたがやりたいことなら・・応援は惜しみませんp(*^^*)q

2011年3月20日(日)
ふるさとでの講演会

山口県、柳井市のアクティブやないにて、小出裕章先生の講演会
〜原子力の専門家が原発に反対するわけ〜
定員350人ほどに450人・・すごいっ!
原子力の専門家・・本物の、です(^^)v
入りきれなかった来場者は、急きょ別室で、モニターを使ってみることができたようです
Webでも公開されていたのですが、途中ちょっと途切れたりして・・
ちょっと残念でした

小出先生・・相変わらずというか、ますます細くなられてるんじゃないかってなんだか心配です
これからもっともっとお忙しくなられる予感・・
お身体に気をつけて頑張っていただきたいです

2011年3月18日(金)
被曝
福島原発の事故により、放射能漏れ

怖い現実です

テレビの登場されてる、「専門家」の方たちの話されることに説得力はありません・・どうして、小出先生を登場させてくださらないのでしょう

正しい情報を公開してほしいです!

雨に濡れないように・・
風向きに注意して・・
最小限、これだけは実行しましょう
2011年3月17日(木)
ロゴマーク♪
ハッピーアイランド企画のロゴマークです
ハートがHappyをしょって、今にも走り出しそうです

このオレンジカラーにみどりのロゴマーク(^^)
どこに描いてあるか・・わかりますか?

冊子、お手にとられたら・・必ず探してみてくださいね

あなたのもとにも、Happyが訪れますように・・
2011年3月16日(水)
あなたの声を・・
お気に入りの歌♪

今日はとても嬉しいことがありました
真っ先に真っ先に あなたに伝えたくなるのです
だからあとで 電話してもいいですか?
一日の終わりに あなたの声を
今日はとてもいろんなことがありました
真っ先に真っ先に あなたに伝えたくなるのです
だからあとで 電話してもいいですか?
一日の終わりに あなたの声を
(♪トワイライト  by navy&ivory)
2011年3月15日(火)
春を待つ
ちゅーりっぷが芽吹いていますが・・
何となく落ち着かない日々です

余震も続き、長い横揺れが何となく気持ち悪い・・

福島原発の放射能汚染の広がりは
いかばかりなんでしょう・・?

何となく、外に立っていたくない・・
息苦しい気がします

大好きな海の見える場所で・・
思いっきり深呼吸したいです
2011年3月12日(土)
原子力発電所
未曽有の事態・・

起きてはいけない事故
安全管理が甘かった・・

ううん、
初めから建てちゃいけなかったもの

人間の手におえないもの
初めから造るべきじゃなかった・・

原発・・
一基たりとも、要らないです
2011年3月11日(金)
東日本大震災
ゆれました・・
大きく、大きく・・
午後2時46分ごろ・・

いつもなら、ちょっとくらい揺れても大丈夫、すぐおさまる・・
そんな風に思えるところが、今回ばかりは、全然!
おさまるどころか、揺れがどんどんひどくなって・・とにかくなが〜い揺れでした
何かにつかまっていないと、立ってられない・・
思わずしゃがみこみたくなるような・・
でも、逃げなきゃいけないかもしれない・・いろんな思い、想い・・

もぉダメかと思った瞬間
大切な人の顔が浮かんだ・・大丈夫、生きてるよ
2011年3月10日(木)
笑文字〜えもじ〜
大井しげる先生の描いてくださった笑ってる文字
笑顔の文字=笑文字(えもじ)です

「優」って、文字の中に「心」があるでしょう・・
ここ、実は、自分では一番気に入っているとこなのです(*^^*)
大井先生も、そこしっかりピンクのハートにしてくださって・・
ちょっとうれしかったです

ちいさなことにも
よろこびみつけて
ランラン・・


いつも笑顔でいたいです
(*^^*)
2011年3月9日(水)
初版・3月9日発行
大切な日に・・(*^^*)

ハッピーアイランド企画より初めての冊子を発行しました

小出裕章先生の、光講演録・・
「原発計画30km圏内の光市民として」
とってもわかりやすかったので、ぜひ上関町の方に読んでほしいと思ってつくってもらった冊子なのです

もちろん全国のどなたにでもお奨めです
お買い上げくださる方は↓
books@happy-island.net

住所・氏名・電話番号と、ご希望のタイトル・冊数をお知らせください
2011年3月8日(火)
瀬戸内の香り
祝島から届きました

愛情いっぱい

磯の香りいっぱい

その優しい香りに

思わず泣きそうでした・・


ありがとう、おかあさん(*^^*)
2011年3月7日(月)
ふきのとう
ほのかな苦みが

身体の芯を

しゃきっとさせてくれます


ちいさな春、みつけた
(*^^*)
2011年3月6日(日)
わいわいタイムス3月号
<緊急提案>
上関町へのお願いです

◎埋め立て工事を一時中断してください!

◎住民同士で話し合いをさせてください!



町が2つに分かれたまんまでは
お互い傷つけあうだけ・・
みんなわかってるのに
なのにどうして、歩み寄ろうとされないのでしょう
手をつなぎませんか・・?
2011年3月4日(金)
Happyになれますよぉに
大切なもののために

いっぱいいっぱい考えた

いっぱいいっぱい描いてみた


Happyを運んで、今にも走り出しそう・・

Happyなロゴマーク・・

これに決定!(*^^*)v
2011年3月3日(木)
おひなさま
春は もうすぐ そこまで

今日は・・
ちょっとだけ嬉しい日でした

ぶっきらぼうだけど
もしかして、ほめてくれてるのかな、って
ちょっとくらい頼りにしてくれてるのかな、って

大切なこと、相談してくれて・・嬉しかったです
また明け方までかかっちゃったけど、なんの・・

佳き日、です

2011年3月2日(水)
匂い立つ・・
青い空に梅の花が満開です

そばを車で走りぬけたら
ふっと梅の香りがしました

思わずUターンしてきて車から降りてみました
よぉけぇ咲いたね・・
梅の香りが華やぎを増します


でも、明日は桃のお節句なんですよね・・(^^;)
2011年3月1日(火)
アースデイ東京2011
アースデイ東京2011

4月23日&4月24日
東京・代々木公園イベント広場

出展名
 「はっぴーあいらんど祝島」

出展確定のお知らせが来ました
(^^)v

今年もいろんな方とつながってゆきたいです
2011年2月28日(月)
春らしい
菜の花って・・

よぉ〜く見てみると

ちっちゃな黄色い花が
無数についてるんだね・・


黄色は元気色

黄色はしあわせ色
2011年2月22日(火)
会社訪問
神奈川県、川崎の先にある「太陽油脂」さんっていう、石鹸の会社に、お伺いすることになって・・
案の定(^^;)迷子になりながらも、行き着きました

自然のためには、分解したら自然に戻れるようなしくみになってる石鹸・・
シャカシャカと振りながら、そんな石鹸を作らせていただきました

自然にやさしい、人にやさしい・・
石鹸の素晴らしさ、たくさんお聞きしてきました

びわ茶のきれいなオレンジ色、ヨモギ色、ヒジキ色?(^^;)
いつか、「祝島石鹸」なんてできたらうれしいです
2011年2月18日(金)
世界のチーズ商会
世界のチーズ商会さんのチーズの詰め合わせをいただきました
クリームチーズはチーズケーキを作るため→
他の6種類のチーズをほんの一切れずつだけど、みんなで味見させていただいたのですが、好みも人それぞれで、たくさんの感想を聴いたので、送ってくださった方にお知らせしました
送ってくださった方も、このチーズ屋さんも、40数年前、祝島を訪れた方たちです(^^)
チーズケーキ風のものと、ゴーダ・クミンが意外とクセになっちゃいました
ダントツおいしいと思ったのは、ヴァジロン・ベルデ
バジルの緑色が鮮やか過ぎますが、ピザトーストにして食べたらとっても美味しかったです
ごちそうさまでした(^^)
大阪が本店なんですが、東京にも支店があるようです
6月ごろまで改装中とか・・新装開店されたら、ぜひ伺ってみたいと思っています


世界のチーズ商会さんのサイトはこちら
2011年2月14日(月)
Valentineバージョン
いつもの祝島クッキー・・

プラスチョコレート1個なだけなんですが

ちょっぴり華やかな気分です

お世話になってる皆さんに・・
感謝の気持ちを込めて
「愛」贈ります(*^^*)
2011年2月13日(日)
シフォンケーキ
ふんわりふんわり・・
ふくらみすぎた感がありますが・・(^^;)

あまりに見事で、ぱちりと1枚♪

バレンタイン用に、チョコバージョンも焼いてみました
ふんわり感は、やっぱプレーン
チョコバージョンは、やっぱシフォンよりもガトーショコラ・・
しっとり重みのあるチョコケーキが好きかなぁ・・
チョコリキュールをしっかり入れたら・・
ほんのり頬が染まってしまいますがGOODです(*^^*)
2011年2月10日(木)
CDブック
2009年9月、DAYS JAPNの緊急集会では、たくさんの方とのつながりがありました(^^)
そのとき受付をされてた方からのプレゼントが送られてきました
覚えててくださったことが何より嬉しかったです・・ありがとう(^^)
今年のアースデイ東京で、お会いできそうで楽しみです
1986年4月26日に起きた旧ソ連のチェルノブイリ原発事故・・当時6歳だったナターシャ・グジーさんは、父親が原発で働いていたため、3.5km地点で被爆しました
3日ほどの荷物を持って、バスにのって避難された多くの方たちの中のお一人です
パンドゥーラという民族楽器の音色もさることながら、彼女の美しい歌声は、心が浄化されて言う感があります
「ふるさと」を歌う彼女の言葉に、日本語の美しさを再認識・・涙がこぼれました
2011年2月9日(水)
小出裕章先生、柳井講演
【日時】2011年3月20日(日)
    開場 13:30 講演14:00〜16:00
    講師 小出裕章(京都大学原子炉実験所)
【会場】アクティブやない
【入場料】前売券 1000円  当日券 1500円
〜原子力の専門家が原発に反対するわけ〜
小出先生のお話は、とってもわかりやすいです
ウソがないから、心にすとんと落ちてくる・・そんな感じ
お話、聴きに帰りたかった・・
というより、お会いしたかったです
いつかまた、きっと・・お会いできますね・・(^^)
2011年2月8日(火)
Skype・初体験
ネット回線を使って会話ができるんだそうです

カメラをつけると
テレビ電話のようにもなるらしい・・
ま、それは置いといて

マイク付きのイヤホン
おくってもらいました
プレゼント・・だって
(*^^*)

ありがとう
声が・・
みえた気がした

2011年2月7日(月)
春待つ心
けんかしたって
一緒がいい。



このごろ・・
ふつうに話してるつもりなのに
「また、おこっちょる」って言われる・・

「おこっちょらん!」
って言いよる声が・・自分でも怒って聞こえた・・

ほんまに、おこっちょらんよ・・
ただ、心配なだけ

2011年2月6日(日)
わいわいタイムス☆一周年
すっごい心配した創刊号から・・
あっという間の1年でした

1号1号に
それぞれの想い出が積み重なってゆく・・

毎回締め切りに追いかけられて
大変だけど、大変じゃない・・

一緒になにかを創りあげてゆけること
想うこと、目指すもの・・
おんなじって思えること
幸せだな、って思えます(*^^*)
2011年2月4日(金)
祝島ネット21
祝島を好きな人・・
これが会員になるための条件

今年もアンケート、いっぱい書いたよ
いろんなこと計画して
いろんなこと実行してゆきたいな、って思う

返信用のキティちゃんの切手が
かわいくて・・
使うのんがもったいない気がした(^^;)

今年からちょっと新しい風が吹く
いつでも会員募集中です!!
祝島ネット21 http://www.iwaishima.jp/inet21/
2011年2月3日(木)
福豆
今日は節分・・
「節分」は、季節の移り変わるとき、という意味で、もともとは立春・立夏・立秋・立冬の前日を指していたと言います
特に立春は1年の初め、と考えられたことから次第に、「節分」といえば春の節分を指すものとなったようです
立春を新しい年と考えれば、節分は大晦日・・前の年の邪気を祓うという意味をこめて、「鬼は外、福は内」と、豆まきをするのですね
そうして、歳の数だけ拾って食べる・・この時目をつぶって手探りで拾う・・と子どものころに教わったのですが、もしかしてその土地によって違うのかな・・
わたしが
「福豆」って呼んでいた、この節分の豆・・祝島では「鬼の豆」って呼ぶそうですから・・まだまだ、祝島には、わたしの知らないことがたくさんあるみたいです(@@)
2011年2月2日(水)
チョコ缶届きました
JIM−NETのチョコ募金
  限りなき義理の愛大作戦2011


湾岸戦争・イラク戦争で使われた劣化ウラン弾が、イラクの奥の子どもたちにガンや白血病をもたらしたと言われます
5年前から、
JIM−NET(日本イラク医療支援ネットワーク)が行っている、新しい形の募金活動です
集まった募金=チョコの収益は、イラクの子どもたちに届ける薬の代金になるそうです
缶の絵は、子どもたちが書いたもの、缶は、従業員3人という小さな製缶会社が心をこめて作り、梱包や発送は、障害者援護施設のみなさんでされている・・ チョコは北海道の六花亭・・
かわいいハートが10個入ってます
(^^)
何ともあったかいつながりによってなされている募金活動です
2011年2月1日(火)
六ヶ所村の風を感じた日
青森県六ヶ所村・・再処理工場
高さ150mの排気筒から、沖合3km深さ44mの海底から・・それぞれ放出される放射能
いくら希釈されようが、拡散されようが、出てくる放射能は付近の環境に多大な影響を与えます

その再処理工場の稼働に反対されている菊川慶子さん
お会いすることができました・・冬の間は、千葉に住まわれていますが、3月になったらまた青森に帰られるそうです
いろんなお話をしてくださいました
お会いできて本当によかったです
「花とハーブの里」で、毎年チューリップ祭りを開催されています→これはそのカレンダーと菊川さんの著書です
2011年1月27日(木)
落款
昨年の夏、祝島で「祝島の記憶」写真展が開催されました
学生時代、写真部の合宿で祝島を訪れた大阪の方がたくさんの写真を展示してくださったようです

ちょうど
「はっぴーあいらんど祝島通信」でお話をさせていただいたので、放送されたあとでCDをお送りしてからのご縁です(^^)
多彩な趣味の中のおひとつ・・落款つくり
すてきな作品を送って下さいました
→→

落款というのは、絵や書が完成したのち、作品に署名したとなりに押す印鑑のようなものです

この印を押せるような絵や書を仕上げなければ・・(^^;)
ありがとうございます!
2011年1月19日(水)
自然エネルギー100%構想の島


のちほど・・
2011年1月18日(火)
ビデオ編集
なかなか時間がとれなくって・・何のビデオが入ってたんだっけ?

開けてびっくり・・瀬戸こうじさんが歌ってる!
2009年5月の祝島展
『瀬戸こうじミニミニコンサートin松田正平アトリエ館』


いったんDVDデッキのハードに移したはずが、地デジ化に伴ってDVDデッキを買い替えてしまったせいで、もう一度編集することになってしまい・・
関係者の皆さん、ずいぶんお待たせしてしまいました
森の中に響いた瀬戸さんの声、思い思いの場所に座って聴かれた観客の皆さん、落ち着かなかったであろうスタッフのみなさん・・こんなだったねぇと、思い出しながら観ていただけたらいいなと思います
(^^)♪
2011年1月15日(土)
ロウバイ
今年の冬も、ほのかな香りが漂わせてくれています
淡い黄色、蝋細工のような花びら・・
こうして、2つ並んで仲良く咲いてるのをみると、ふわっと幸せな気持ちになれます

早く咲いたなぁって見上げては通っていたものの、写メを撮るほどの余裕がなく・・もうひと月くらいたってしまいました

「ねぇ・・ちょっと待って」
そんな風に呼びとめてくれた気がした・・
ゆうべ見上げた星の位置も、ずいぶん変わっていた気がする・・
ちょっとひとやすみしようかな
そうだよね・・急いだって仕方ない・・
ありがとう(^^)
呼び止めてくれて・・
ちょっとだけ肩の力が抜けたよ
2011年1月14日(金)
豚汁
寒い日が続きます

あったかいもの・・
食べたいなぁ

あったかいもの・・
食べてほしいなぁ

鍋いっぱいの豚汁
身体も心もあったかくなりますよぉに・・(*^^*)

2011年1月11日(火)
・・ほっ・・
新しい一年
ぴかぴかのこころで。


「1」の並んだ今日に限って・・
たいへんなことが・・
「え〜〜っ!?どしたらえぇん??」
想いは一気に1000キロ飛び越えました

緊急の時だけの連絡先・・
電話の向こうの声が心強かったです
ありがとうございました!感謝です!

ぜ〜んぶ終わって、ほっとひといき・・
ちょっぴり甘めのカフェオレです
(*^^*)
2011年1月7日(金)
小出裕章先生の本
『隠される原子力・核の真実』 著者 小出裕章
〜原子力の専門家が原発に反対するわけ〜 
創史社 発行  1400円


京都大学原子炉実験所の小出先生が本を出された、となるとなんだかバイブルのような気がしますが、どんな本なんでしょう・・
小出先生は、本当のことをきちんと話されるとき、大きな哀しみも含めた優しい言葉で話されます
そして、毅然と、ご自分のゆるぎない気持ちを話されるとき、ついつい引き込まれてしまう気がします
でも押しつけではなく、聴いている人に考えてもらおうとされることで、受け身だけではないんだという気持ちにさせてくれます
決して簡単なお話ではないと思いますが、わかりやすい、とみなさんが言われるのは、きっと聴き手が、引き込まれているからでしょう

ゆっくり読ませていただこうと思います
ありがとうございました(^^)
2011年1月6日(木)
びわの花
初夏になる頃、つややかなオレンジ色の美味しい実をつけてくれるびわ・・その白い花が今、満開です

花言葉は
「治癒」

びわの実が美味しいのは、言わずともがな・・
その種や葉が薬効のあることも、よく知られてること
なるほど納得!の花言葉です

冷たいけど、凛とした空気に気持ちがしゃきっとします
青い空を見上げると、走りだしたくなりました

今日も・・
ふぁいとp(*^^*)qです
2011年1月5日(水)
ポチ袋
本来なら・・
おとしだま、を入れるためのものかもしれませんが・・
ここまでシンプルなので、何にでも使えそうです

なんといっても
「祝」の文字はいい!

おめでたい気がする・・
まぁるい気がする・・
あったかい気がする・・

いろんな人の顔が浮かびます
今年もみなさんに幸、あふれますように・・
2011年1月4日(火)
初・収録
先週に引き続き、いちかわFMさんでの収録です
仕事初め・・ならぬ、収録初め・・
θ〜(^o^)

いつもは、編集してくださるパーソナリティさんがスタジオで収録してくださっていたのですが、今回から、ひとりで収録することになりました
ところが、確認のために聞き返してみたら・・いつもの癖で、まちがえたときに「すみません〜」とか「あ!もう1回」とか「うわっ」とか・・やたら奇声を発してしまっていました(^^;)

お恥ずかしい限り・・でも!
大切な海を守りたい想い・・ここから発信!
がんばります
p(^^)q
2011年1月3日(月)
あたらしい暦
新しい一年
ぴかぴかの こころで。

今年も御木幽石さんの卓上カレンダー
手を止めて、ふっと見るだけで・・
なんとなく微笑んでしまいます

ほのぼのとしたお地蔵さまの絵と
まぁるい筆文字の言葉が和ませてくれるのです

これでしっかり、締め切りのチェック(^^;)しなくっちゃ・・
やっぱギリギリで仕上がった「わいわいタイムス」です・・あはは

今年も一年、よろしくです(*^^*)
2011年1月2日(日)
おみくじ
年明け早々の嬉しいことがありました(*^^*)

元旦の初詣で、毎年のことながら、あれもこれも・・
そうそう、あんなこともこんなことも、ダメもとでも(^^;)
「わたしに関わるすべての人が、幸せにすごせますように・・」って、手を合わせて(・人・)いつものように、い〜〜〜っぱいお願いをしてきました(^^)v

こんなによくばってお参りする人、そんなにいないかも・・
でもでも・・今年も一生懸命頑張るから!
そうお願いしてひいたおみくじが
「大吉」(*^^*)v

待ち人、おそく来る/漁業、大漁/願望、叶うがさわりあり/
祝事、おそくととのえども末々よろし/訴訟勝敗事、勝利/
失せもの、出る/方角は子丑寅卯がよし・・にまっ(*^^*)
2011年1月1日(土)
お雑煮
あけましておめでとうございます(^^)

鶏肉のだしをベースにしたおすまし仕立てのお雑煮です
お刺身を盛りつけ、お節を並べて、ちらしずしと巻きずしと、お煮しめ・・いつもと変わらぬお正月を迎えました

今年も年末に間に合わなかった年賀状づくり・・
元旦早々書きました・・ごめんなさい
ちゃんと元旦に届くように書かれた方々、ありがとうございますm(_ _)mその段取り、見習わねばと思います

2011年・辛卯
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
2010年12月31日(金)
祝島へ
「祝島ネット21」の2011年のカレンダー
左下のイラスト部分です
(*^^*)

定期船いわい、の航路図を見てると・・
ちょっとだけ、いわいに乗った気分になります

今年もたくさんの方が祝島を訪れられたことでしょう

たくさんの出会いがあって
たくさんの人の心が繋がってゆく・・
素晴らしい1年でした

出会えたみなさん、ありがとうございました
(^^)/
2010年12月29日(水)
そろそろ出番
祝島から届いたカレンダーがもう1つ・・
「祝島フォト情報」のサイトの管理人さん
毎日、祝島の波止の様子、海や空や、島の人たちの笑顔をふんだんに発信されています
http://iwai-island.jp/

このカレンダーの毎月のショットは、静かで美しい祝島の素朴な暮らし・・きっと厳選されたのでしょう

1年間、楽しみに使わせていただきます
ありがとうございました

定位置にかけて、新年を迎えたらめくることにしましょう
もういくつ寝ると・・お正月
(^^)♪
2010年12月28日(火)
収録原稿
今年最後のFM収録θ(^^)あっという間の1年間だったような・・いちかわFMの方、超過密スケジュールの中、お世話をおかけしてありがとうございましたm(_ _)m
今日は仕事先も忙しく(^^;)お休みできなかったので、早出して、仕事を片付け、電車に駆け込みホッと一息・・しかししかし、今回1回分の原稿なのに、まだ仕上がらず・・大ピンチ(^0^;)
電車の乗り換えの時間と収録までの短い時間をフルに使って・・電話での情報収集でなんとかなりそうと思った矢先、相手方にトラブル発生(@@)原稿中断・・命が縮んだ気がしました
その後のメールで事情もわかり・・ま、なんとか、ほっ☆
年末・・いろいろ気をつけなくっちゃ・・です(^^;)
のどの調子がいまひとつで、お気に入りのゆず茶のど飴をなめながらの原稿書き・・収録もなんとか無事終わって大きくほ〜っ!
今年最後の
「はっぴーあいらんど祝島通信」でした(^^)v
2010年12月25日(土)
クリスマス切手
クリスマスの切手・・
2010年12月24日(金)
Merry Christmas!
クリスマスイブです
2010年12月23日(木)
だるま太陽
毎日新聞の「あなたのニュース写真」のコーナーです
この
「だるま太陽」の写真は、瀬戸内の海・・山口県平生町尾国から見える夕陽です

だるま太陽は、よく晴れた冷え込みが厳しい日に、海面と大気の温度差で光が屈折するために起こる蜃気楼の一種で、太陽がだるまのようにみえる現象なんだそうです
尾国から水平線に沈む夕陽が見られるのは、11月初めの1週間と、2月10日前後の1週間だけなのだそうです

だるま太陽の中に船を入れるために、20年以上も通ったアマチュアカメラマンは、勤務先の上司だった方です(^^)v
素敵な写真を撮られるんですが・・中国電力のカレンダーに写真を使われるのは・・ちょっとばかし残念です

2010年12月21日(火)
カレンダーの表紙は・・
中国電力の、
来年のカレンダーの表紙・・です

上盛山から見た祝島の風景・・
なにか意図するところがあるのでしょうか・・

写真はとっても素敵ですが、今年はどうやらこのカレンダー手に入らなさそうです・・残念!
欲しかったなぁ・・

この写真を提供されてる人でさえ入手困難なようです
中国電力さん・・もっと広くに配布してください!
こうゆうとこに使う経費・・削らないでほしいと思います
2010年12月20日(月)
祝島てんこ盛り
島のお母さんから届いた一足早いクリスマスプレゼント・・
おもちゃ箱を開けた気分です

島でしか手に入らないもの、てんこ盛りです
祝島ひじきや、寒干し大根、びわ茶はあたりまえ・・
初めて見たまるごとの「祝島の石豆腐」
さつまいもを干したものを粉にした「カンコロ粉」
「にぼし」って呼ばれる、アメリカ芋を干したものを煮て作る美味しいお芋に、大きな手作り飴の「おだまりあめ」
あおさや、よもぎを冷凍したものまではいっていました
(^^)

ホントにホントに・・祝島てんこ盛り!
ありがとう、お母さん・・(*^^*)
2010年12月19日(日)
ぶち、おいしい・・
祝島のみかんです

味の濃い、ジューシーなみかん・・
自然の産物・・だけじゃないよね
きっときっと作り手の愛情がたっぷり・・
その想いがこんなにおいしくなるんだよね
ホントに、ぶち、おいしいです!

1つ1つ、大切にいただきます
美味しいみかんを残してくださってありがとう

来年、誰かがこのみかん作りを受け継がれること
願っています☆
2010年12月18日(土)
祝島ネット21・カレンダー
来年のカレンダー到着!
「想い出の定期船」特集の今回のカレンダー、懐かしい時代のモノクロ写真が懐かしさをいっそうかもしだしてて・・なかなかカッコいいです
(^^)v

この頃の定期船は
「ことしお」
乗られてた人たちは懐かしいでしょうね

ウチにも、上関大橋がかかった頃の写真は何枚かあって・・
ちょうどこの灯台の下あたりで写真を撮ったのがあります

海を颯爽と拓いてゆく定期船・・やっぱ海の風景は素敵です
(^^)v
2010年12月13日(月)
ひそかに・・1歳
まっすぐな こころで。

ひそかに1歳、歳を重ねました
(*^^*)

海の・・
おおきな愛 感じます
何気ない会話で 笑わせてくれること
涙のかわく時間 待っててくれること
自分らしく いさせてくれること
メいっぱいあなたらしく いてくれること
1つ1つの
しあわせをありがとう(*^^*)
2011年12月11日(火)
おみおくり
P.M.2:37の空・・

今ごろ・・
そう思って空を見上げた
魂の立ちのぼるような雲を見送った

「今なら暇じゃが」
あなたらしいメールにちょっとだけほっとした

いつか笑い話になりそうな話・・って言ったけど
今でも充分笑い話・・あなたらしさをありがとう

ご冥福お祈りします
2010年12月4日(土)
「東京原発」最後の上映会
『国の政策を傍観しているのは賛成しているのと同じことだ。それが地方のわずかな反対者と1億人の傍観者を生む。』 
『個人の背負う命のリスクは同じ。5000人の村でも1千万人の大都市でも、住民一人一人の背負う命のリスクは同じなんだ。』 
『日本で一番電力を浪費し、その恩恵にあずかっている、その都民が、そのリスクを負わずに原発をよその土地に押し付けていいのか。』

ふるさとの仲間たちが、『映画「東京原発」県内上映を成功させる実行委員会』を立ち上げ、今年初めから、その名の通り山口県内あちらこちらで、この映画の上映会をしたり、自主上映会を開催してもらえるよう呼びかけてきた最終の上映会が今日終わりました
みなさん、お疲れ様でした!!
2010年12月2日(木)
ゆず
少しずつ冷え込む日が多くなってきました
庭のゆずの黄色が濃くなってきて・・
ほのかに香ってきてます

ゆず湯の冬至までには、まだ20日くらいありますが・・
そろそろお鍋の季節!

鶏団子にもゆずの果汁と、ゆずの皮をたくさん入れてつくると、ビタミンCたっぷり・・風邪の予防になりそうです

ほかほかのお鍋を食べると・・
身も心もほかほかになりそうです
(*^^*)

2010年12月1日(水)
アイランダーのつづき・・12月の空
愛媛県は松山の中島、ほのぼのしたイラストの絵はがきセットはとっても素敵で、1つは自分用に、1つはプレゼント用に買ってきました
それから何といっても祝島からも見える距離にある大分県の姫島ブース
ここのひじきも美味しかったですが、めずらしかったのはクルマエビの殻を使った「えびんこ」って言うお塩、エビの風味の良い美味しいお塩でした
この春、姫島にUターンして村役場に勤めはじめた30歳と若い方が、
姫島から祝島を見たとき、近くに見えたら雨になるんです」
そんな風に言われたことがとっても印象的で、ふるさと瀬戸内の風景を思い浮かべることができそうなお話、うれしかったです

瀬戸内の海は見えない・・けど
12月の空・・晴れ渡っています

凛と・・生きたいです!
 
2010年11月29日(月)
アイランダーのつづき・・島のオリジナル切手
兵庫県の家島ブース、わたしがイベントで魚網に写真を展示する方法とよく似た感じで緑色のネットに絵はがきを展示していたことで近寄って行ったら・・家島のオリジナル切手がありました→→
ハートの形に「祝」のおめでたい文字・・祝島でもオリジナル切手をつくったらいいのになぁと思いつつ、まだ実現してなくて、絵はがきと切手のセットで1組200円、つい買ってしまいました
お手伝いされてた早稲田の学生さん、ぜひ祝島にも行ってほしいなと思い、祝島の手作りパンフレットをお渡ししました(^^)
広島県の佐木島、甘くておいしいミカンをありがとうございました
佐木島のイラストマップはとってもかわいくて、祝島のもかわいいのが作りたいなって思ってたので、いろいろ教えていただきました
ブースにいたお母さんの元同僚の奥さんには祝島の方がいて、釣りに来られたことがあると聴いて一気に親近感が増しました
名刺をいただいたので連絡してみようと思います(^^)
2010年11月28日(日)
「アイランダー2010」
北は北海道から、南は沖縄まで、たくさんの島の方、島を応援する方たちが集まられ、初めて聞く名前の島もありました
おんなじ日本に住んでいるのに・・ってちょっと申し訳ない気もしながら、どこにあるんですか?と尋ねてみると、みなさん、その島の場所、暮らし、特産品、そして島の素敵なとこ、または抱えている問題点などを丁寧に話してくださいました
こんなところに島があったんだ〜と、小さいながらも、それぞれの想いをしっかりと発信されてることなど、わたしが祝島のことをここから発信しているように、なんとなく共通点があるように思えて、とっても居心地の良い空間でした(^^)
あれこれ質問しながらも、ちゃっかり祝島の名前も出してみたら、お話をした何人かの方は、知ってますよ〜とか、行ったことあるんですよ、とびっくり!嬉しいこともありました
今年祝島からの出展はありませんでしたが、来年のアイランダーの出展ブースには、
「上関町・祝島」がブースを並べられたらいいなと思います


池袋サンシャインにて・・68ものブースが参加!
2010年11月26日(金)
意見広告
『上関原発の中止を求めるジャーナリスト・言論文化人の会』の緊急声明が意見広告として掲載されました!

「サンデー周南版」11月20日号
山口県の周南市、下松市、光市に92,000部配布されました
同時に山口版(山口市、防府市)にも掲載されたようです

お名前を見て、お顔が思い浮かぶ方がとっても多くて、心強く感じますが、著名ではなくとも、支えてくださってる方はたくさんいる・・
それがわたしの支えともなっています
みなさんに感謝ですm(_ _)m
2010年11月20日(土)
DAYS JAPAN 12月号〜表紙〜
12月号の表紙です
田ノ浦のネコちゃんが祝島を眺める風景・・なんとはなしに哀愁を感じるのは、わたしだけではないと思います

ちょうど、今回で
DAYS JAPANの1年間の定期購読が切れてしまったんですが・・こ〜んな特集やってくれちゃったら・・継続しないわけにはいきません(^^;)

本屋さんによっては、置いてなかったり、1冊とか2冊の入荷らしいので、発売日に急いでいっても、なかなか手に入れるのが難しいんですが・・定期購読していると、販売日前日に自宅のポストに届くというのが、嬉しいです


〜1枚の写真が国家を変えることもある〜
2010年11月18日(木)
DAYS JAPAN 12月号
〜原発で消える海〜
このタイトルで、カラー10ページにわたり、田ノ浦から見える祝島の写真や田ノ浦の海中写真、希少生物などの写真が満載!たっぷりと掲載されています

碧い海です
緑豊かな瀬戸内の島です


今、田ノ浦から見上げる長島の山々も、きれいな紅葉に彩られているようです
冬に向かい、落葉すると、土地が肥え、よい土壌となり、湧水により、付近の海に養分が流れ出す・・それによってよい漁場となるのだとか・・守りたいですね!

2010年11月17日(水)
ひとり
緑の公園の中に、ひとり凛と立つ紅葉の樹
なんとも言葉に表せないほど美しいグラデーションです

そぼふる雨の中・・
一歩一歩近づいてみると、
なんとはなしに厳かな気持ちになってくるのはなぜ?

長い間・・
そこで何を見てきたの?
そこで何を聞いてきたの?

大切な言葉が聞こえてくるようです
2010年11月15日(月)
幕張で・・
空を見上げた

高い高いビルを見上げた、そのむこう
もっと高い空があった

ここから跳べるだろうか
高い高いビルを飛び越えられるくらいに

そぉしてもっと高い空を飛べるだろうか

ふるさとまでつながっている空・・
飛んで帰れたらいいのに
2010年11月14日(日)
柚子の香り
庭の柚子が美味しそうな黄色に色づいてきました
そろそろお鍋の季節です
(^^)
小ぶりな柚子は、とっても重宝してます

今年は柚子ジャム・・
早めに作ってみようかな・・

昨冬、はじめてたっぷり作ったんだけど
部屋中、かんきつ系であったかしあわせきぶん
大鍋の底の真ん中あたりをこがしてしまって
今年こそスモーク風味の柚子ジャムにならないように・・

うまくできたら・・おすそ分けしますね
(^^)/
2010年11月12日(金)
晩熟のミニトマト
この時期になって、みどり色のつやつやしたミニトマトが、たわわになりつつあります
今年の夏が暑すぎたせいなのか・・
水をあんまりあげられなかったせいなのか・・
理由はよくわかんないけど、実がつくことは嬉しいものですね
(^^)v
ただ・・真っ赤のつやつやの
ミニトマトになるのには、ずい分と時間がかかってしまうため、皮が少々しっかりしています(^^;)

晩熟でもいいよ
(^^)
ゆっくり美味しくなってね・・待ってるから!
2010年11月11日(木)
読書の秋
本が大好き人間ではありますが・・忙しさにまぎれてなかなか読書の時間がとれないでいましたが、最近必要に迫られて、あんまり読んだことのないジャンルの本まで読むようになりました

パソコンの横に1冊、バッグに2冊、車に1冊・・
待ち時間、空き時間を利用して、並行して読んでいますが、本気で読みはじめると夜が更けてもついつい止まらなくなってしまって(^^;)

この前拾った
イチョウの葉っぱは、しおりに使うのにちょうどいい・・
これ1つで、季節を感じ、自然に触れることができます
(^^)v
2010年11月9日(火)
星をさがす夜
少しずつ寒くなってきて、空気が清んでくるこの季節・・
星たちが輝きを増すように感じられます
真夜中・・星たちがきらきらと瞬く時間が好きです

こっちの空は高いです・・
ふるさとで見上げる満天の星ほどたくさんは見えないから、そう感じるのかなかな・・ただ、目をこらして、じっと見ていると少しずつ少しずつちっちゃな星まで見えてくるから不思議です
(^^)v
そうそう、11月って
流れ星が多いんだとか・・(*^^*)

今月は、夜空を見上げる回数、増えてしまいそうです
しっかりお願いごとが言えるようにリスト準備しとかなきゃ!
ん・・お願いごとは、やっぱ1つかな(^^;)
2010年11月8日(月)
年賀状・・はやっ!
年賀状の発売って、年々早くなってるような気がします・・
が、今年はこ〜んなおまけがついてきました
(^^)
懐かし〜い・・
赤ポスト♪
なので、なるべく、早めに準備できるといいな・・

いっつもそう思うには思うんですが・・これがなかなか(^0^;)
明日から週末まであれこれと大忙しの予定で、風邪なんて引いてる間もなさそうです
p(^^)q

スタミナたっぷりのカレーライスと懐かしのポテトサラダ・・
たっくさん作っておきましょう(*^Q^*)
デザートは、これまたビタミンCたっぷりの、柿でも剥いて・・
しっかり食べて風邪予防・・
(*^^*)v
2010年11月7日(日)
しあわせ色の世界
しあわせ色の黄色い葉っぱたち
今にもはらはらと降ってきそうないちょうの葉っぱたち・・

風にゆれて、はらはらと舞うとき
ふとしたできごとが、心でゆれます

たくさんの葉っぱたちが積もり
金色のじゅうたんのようになる頃
心にも想い出が積もります

ゆっくりと舞い、ふんわりと積もる
しあわせ色の大切な想い出たち・・
ちょっぴり抱きしめたくなります
2010年11月6日(土)
小出先生の講演会
誰に対しても平等に接してくださる小出裕章先生・・
わたしが心から信頼できると思える方でもあります
昨年2月の広島での講演会と、6月の山口県光市での講演会とで「上関原発」が、いかに無用のものかをわかりやすくお話しくださいました(「STOP!上関原発!」で資料は読めます)
http://stop-kaminoseki.net/siryo.html#report
たくさんの人に、原子力についての正しい知識を知ってほしいです

「自分は無力だけど、諦めるわけにはいかないので、自分にできることを続けてゆきます」
これが、小出先生のいつもおっしゃられる言葉です
わたしも・・
自分にできることを続けてゆこうと思います
2010年11月5日(金)
読書の秋です(^^)
ずっとまえに発売されてたこの本、
『一瞬の風になれ』
実は読みかけのまんまだったんですが、ついに今回、完全読破・・一気に読んでしまいました
(^^)v
登場してくる陸上部の子たちが走る、走る、走る・・
走るのがとっても気持ちよさそうで、思わず自分まで走ってる気分になれました
読者まで一瞬の風になれる・・
そんな爽快感の残る本でした

佐藤多佳子さん・・以前、読んだ
『黄色い目の魚』は、色の描写が素敵でしたが、今回も読み進めていくとき、登場人物のデッサンを見ているような、そんな不思議な不思議な気がしました
2010年11月3日(水)
想いの記念日
ゆっくりでいいよ
一歩一歩一歩一歩。

そうだね・・
自分のペースですすみたい

それでも
きっといつか追いつける
きっといつかよりそえる

いつか一緒に歩んでいける
そう、信じたい・・
2010年11月2日(火)
「絵の上で暮らす」
生まれて初めて・・とは言いませんが(^^;)すっごい久しぶりに・・銀座の街を歩き、兒玉浩和さんの初個展「絵の上で暮らす」におじゃましてきました

「旅人」と題されたちょっと怪しげな
(^^)AKOちゃんと初対面!
白い空間の中に、大きな絵がセンスよく並べられてて、シーンとではなく、穏やかだけど楽しそうな会話の聞こえてくる・・そんなほっとできるような個展でした
兒玉さんとは、昨年のDAYS JAPAN緊急集会からのご縁ですが、来月、なんと祝島にスケッチに行かれることが決定・・不思議な繋がりだけど嬉しいご縁です
(^^)が・・ほとんどお互いのことを知らないため、次々に「そうなんですか〜?」と・・連発!
新しいことを知るのは、いつもわくわくするものですね・・(^0^;)
2010年11月1日(月)
またしても、ギリギリ・・あはは(^^;)です
上関まちづくり新聞「わいわいタイムス」11月号
編集終了〜何とか締め切りに間に合ったでしょうか(^^;)

おなじみ、わいわいタイムスの看板ブラザース・・
てんぷらブラザースのまるてんくんとかくてんくん
→→
今朝、日付けがかわった頃に誕生しました
いやはや、毎度ながらギリギリにならないとスイッチの入らない・・いえ、忙しくて優先順位がなかなか上がって来ないので、仕方ないんですが(^^;)お布団に入るのと、新聞屋さんのバイクの音が聞こえるのと・・どっちが早いか毎回競争する締切日の朝です

わたしにできることなら、なんなりと・・(*^^*)
と、日記には書いておこう・・